はい、フリーランスのコンサルタントをしているTOCOMAです。
酷い時にはまるまる二ヵ月くらい仕事がありません・・・w
仕方がないのでゲームばかりやっているのですが、全然上手くなりません。
と言う事で、コンサルタントと言っても色々なコンサルタントがいるのですが、最近ネット界隈でコンサルタントと言うとウェブコンサルタントがよく聞くコンサルタントなんでしょうね・・・。
僕もたまにウェブコンサルタントと間違えられますが、僕はウェブコンサルタントではありません。
まぁ、ウェブコンサルの領域になる事もありますが、基本的には企業の経営に関するコンサルがメインになります。
では経営コンサルタント業の主な仕事って何だと思います???
名前だけ聞くと経営のアドバイスをしているようなイメージだと思います。
ただ、実際は・・・
資金繰りのお手伝いです・・・w
つまり、資金調達がメインの仕事になります。
凄く簡単に言うと・・・

おい、TOCOMA!
新規ビジネスをしたいんだが、資金をどうやったら調達出来るんだ?

はい、社長!
まずは新規ビジネスの事業スキームを作りましょう!

おお、じゃそれをやってくれ!

はい、では何をなさるのか教えて下さい!

儲かる事なら何でもいいよ・・・!

・・・・・・。
と言うのは極端ですが、こんな事も稀にあります。
愚痴になりますが、零細企業の社長は利益で得たお金も資金調達(投資を受けたお金や借金)したお金も同じお金だろ?って言う人が結構います。
もちろん、お金に綺麗も汚いも無いって言うのは理解出来ますし、お金に名前が書いてある訳でもないって言うのも理解しています。
それにしても・・・って言う話です。
VCからファンディングしたお金でフェラーリを買うのも別に僕の会社ではないので構いませんが、その先は大体想像出来ますよね?
フェラーリはまだ売ればお金になるのでマシですが、六本木のお姉さんに使ったお金は1円も返って来ません。
つまり、一生懸命事業スキームを組んで資金調達をしても、そんなこともあるって話です・・・w
まぁ、僕はちゃんとコンサルフィーを頂いているので関係ありませんが・・・
コメント